横浜には美味しいと評判の人気のグルメ店がたくさんあります!
初めて横浜へ行った方も、よく横浜へ行く方にも
是非足を運んでもらいたいお勧めのグルメ店をご紹介!
人気の第6位~1位をご紹介します!
第6位 えの木てい
出典: www.konkatsu-kanagawa.com
1927年に建てられた歴史ある洋館です。
古い洋館を利用した優雅な雰囲気漂うお店でゆったりとした時間を過ごす…何とも言えない贅沢です。
歩き疲れてたまたま入ったお店でしたがケーキも秀逸で良いお店を発見出来ました^^出典:tabelog.com
童話に登場しそうな外観やクラシカルな内装も昔から殆ど変りありません。
12月にはツリーやリースも飾られ可愛らしさが倍増…!西洋館のクリスマスデコレーションに合わせて訪れると、更に印象深い時間が過ごせると思います♪出典:www.tripadvisor.jp
横浜といえば、山手の洋館巡りも定番の観光コースですね。洋館好きには何度訪れても楽しい場所です。そんな散策の途中で立ち寄りたい、人気のカフェがこのえの木てい。ケーキなどのスイーツはもちろんですが、軽食も美味しいので何度でも立ち寄りたくなりますね。二階でお土産を購入するのも忘れずに!【店名】 えの木てい 本店 (エノキテイ)
【TEL・予約】 045-623-2288
【住所】 神奈川県横浜市中区山手町89-6
【交通手段】 みなとみらい線「元町・中華街」駅から 徒歩8分
元町・中華街駅から534m
【営業時間】 11:00~19:00(L.O.18:30)
【定休日】 無休えの木てい|横浜山手にある洋菓子店
www.enokitei.jp
えの木ていは横浜山手の洋菓子店で看板商品のチェリーサンドのほか、季節のケーキやスイーツをご提供させていただいています。歴史を感じさせる横浜の町並みを店内にもうけた個室やテラス席から眺めながら、えの木てい自慢の洋菓子と贅沢な時間をどうぞお楽しみください
第5位 パブロフ
出典: blog.livedoor.jp
うっとりするような美しいケーキが並びます。
フレンチトーストだけではなく、メインのパウンドケーキやその他ランチのお食事で提供されるサンドイッチ風のトーストもとっても美味なので、ここ元町中華街にいらした際には、是非とも一度足を運んで頂きたいおすすめの一店です♪
出典:tabelog.com
パブロフセット注文!本日のケークサレ2種サラダ、本日のパウンドケーキ3種がのったセットです。
出典:retty.me
横浜といえば数々の美味しいスイーツを味わえる場所ですが、ここパブロフのケーキもはずせません。テイクアウトでお土産として買うのもいいですが、優雅な雰囲気の店内で食べるとまた格別です。【店名】 パブロフ (Pavlov)
【TEL・予約】 045-641-1266
【住所】 神奈川県横浜市中区山下町100 1F
【交通手段】 みなとみらい線 元町・中華街駅 3番出口から徒歩1分
JR根岸線 石川町駅 中華街側出口から徒歩15分
元町・中華街駅から126m
【営業時間】 [月~金] 11:00~19:00
[土・日・祝] 9:00~19:00
【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日)横浜元町のパウンドケーキ専門店 – Pavlov(パブロフ)
www.pavlov.jp
パウンドケーキ、ケーク・サレが自慢の、横浜元町の焼き菓子専門店。結婚式や各種ギフトにもどうぞ。焼きたてのケーキとこだわりのお飲み物をお楽しみいただけるカフェも併設しています。
第4位 クイーン・アリス(横浜ベイホテル東急)
女性好みの可愛い内装にテンションが上がります。
お料理はプリフィックススタイルの選ぶ楽しさもあり、やさしい味の食べやすいものでした。特に噂には聞いていましたがフォアグラのソテー大根添えは期待を裏切らない美味しさでしたね。デザートも美しく綺麗で目でも楽しいものでした。
出典:restaurant.ikyu.com
味は美味しいの一言。
何より見た目が凄くキレイ。
お皿も料理ごとにみんな違って目でも楽しめます。出典:tabelog.com
ちょっと贅沢で優雅な気分を味わいたいときにぜひ行きたい名店です。おしゃれで可愛い内装で優雅な雰囲気に浸りつついただくフレンチはまさに絶品の美味しさです。【店名】 クイーン・アリス 横浜店
【TEL・予約】 045-682-2216
【住所】 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7 横浜ベイホテル東急 3F
【交通手段】 みなとみらい線・みなとみらい駅下車徒歩3分
みなとみらい駅から310m
【営業時間】 [月~金]ランチ 1部11:30 2部13:40
ディナー17:30~20:30
[土・日・祝] ランチ1部11:30 2部13:40
ディナー1部17:30 2部20:30
【定休日】 無休フレンチレストラン「クイーン・アリス」公式|横浜ベイホテル東急 – みなとみらいのフランス料理
ybht.co.jp
クイーン・アリスは石鍋裕シェフがプロデュースするフレンチの名店。食のアーティストが創り出す数々のフランス料理は、「皿の上の芸術」と呼ぶにふさわしい美味しさと盛り付けで、優雅なひとときをご提供します。 – 横浜・みなとみらい 横浜ベイホテル東急
第3位 トゥーランドット遊仙境(横浜ベイホテル東急)
出典: bit.ly
モダンでシックな内装もおしゃれ。
お料理全般、何と言っても微妙な味付け、極上の素材選びが素晴らしいです。
ちょうどいい頃合いの安心感のあるサービスは、ホテルならでは。出典:restaurant.ikyu.com
デザートビュッフェはこじんまりとした感じですがどれも美味しいです。個人的には2種類の杏仁豆腐とココナッツ団子がお気に入りした。
出典:restaurant.ikyu.com
同じホテル内にある、こちらは中華料理の名店です。洗練された中華料理は味はもちろん、見た目も美しく、窓からの横浜の風景とともに大満足の時間が過ごせます。平日ランチにはデザートビュッフェもありますよ。【店名】 トゥーランドット 横浜店 (游仙境)
【TEL・予約】 045-682-0361
【住所】 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7 横浜ベイホテル東急 3F
【交通手段】 東急みなとみらい駅から直通。徒歩3分。
みなとみらい駅から310m
【営業時間】 11:30~14:30
17:30~21:00
【定休日】 無休脇屋友詞の中国料理「トゥーランドット游仙境」|横浜ベイホテル東急 – 横浜・みなとみらい
ybht.co.jp
トゥーランドット游仙境では、中国料理の新しい波を創り出す脇屋友詞シェフが、上海を中心に中国各地の美味を結集させた豊富なメニューをご用意しております。 – 横浜・みなとみらい 横浜ベイホテル東急【公式】サイト
第2位 SALONE 2007 (サローネ ドゥエミッレセッテ)
出典: pinterest.com
目にも楽しい料理の数々が待っています。
しっかりしたお味、こだわりの食材、そしてお手ごろ価格で提供しているグラスワインに感動しました。
全てのお料理は余韻まで楽しめるお味になっております。出典:tabelog.com
全てが計算され尽くした料理で、大満足。接客も嫌味が無くて、素敵でした。
出典:retty.me
横浜でも予約を取るのが困難な、超人気のイタリアンです。お値段は決して安くありませんが、スタイリッシュな店内に独創性あふれる料理はお値段以上の満足感を与えてくれること間違いなし。特別な日の会食にもおすすめですよ。【店名】 SALONE 2007 (サローネ ドゥエミッレセッテ)
【TEL・予約】 045-651-0113 (お問い合わせ専用番号)
【住所】 神奈川県横浜市中区山下町36-1 B1F
【交通手段】 みなとみらい線「元町・中華街」駅4番出口より徒歩約1分
JR京浜東北線・根岸線「石川町」駅元町口より徒歩約13分
首都高速「横浜公園」出口より約3分
元町・中華街駅から105m
【営業時間】 12:00~13:00L.O
18:00~20:00L.O
【定休日】 日曜日、第1・3月曜日SALONE2007
www.salone2007.com
SALONE(salone、サローネ、サローネ2007)。横浜市山下町のリストランテ。
第1位 ザ・カフェ(ホテルニューグランド)
出典: macaro-ni.jp
山下公園の向いという抜群のロケーションも魅力。
お店の雰囲気はさすが老舗ホテルのカフェだけあって昔ながらの上品な喫茶店といった風情
いらっしゃる方もお上品なマダムが多かったです出典:tabelog.com
ナポリタンらしく、アルデンテとは違って、柔らかです。しかも喫茶店のナポリタンのようにケチャプ甘くなく、濃厚なトマトソースと、好みでかける粉チーズがすごく合ってウマイです。面白いです。
たぶんここが一番上品なナポリタン!出典:retty.me
日本人の大好きな洋食の代表ともいえる、シーフードドリア、スパゲッティナポリタン、プリンアラモード発祥の店。老舗ホテルのフレンチをベースにした元祖洋食を堪能しましょう。【店名】 ザ・カフェ (The CAFE)
【TEL・予約】 045-681-1841
【住所】 神奈川県横浜市中区山下町10 ホテルニューグランド本館 1F
【交通手段】 地下鉄みなとみらい線「元町、中華街1番出口」徒歩1分
元町・中華街駅から286m
【営業時間】 10:00~21:30(L.O.21:00)
【定休日】 無休コーヒーハウス ザ・カフェ|レストラン&バー|ホテルニューグランド(公式ホームページ)
www.hotel-newgrand.co.jp
ザ・カフェのご案内です。昭和2年(1927年)の開業以来、国際都市横浜の迎賓館として世界のVIPをお迎えし、日々新たな物語を創り続けるホテルニューグランドの公式ホームページです。
いかがでしたか。さすがは横浜、あらゆるジャンルの料理やスイーツが楽しめるグルメ天国ですね。このまとめを参考にして、名店の魅力を再発見し、さらに新たな名店を探しに行きましょう!
出展http://www.hama-eco.city.yokohama.lg.jp/shop/detail.php?id=809