プリンのイメージを覆すほどの見た目の生プリン。
みなさんのイメージするプリンとは全く異なっており
なんとムースのようなブランマンジェの上に生卵の黄身が
乗っているという話題のプリンです!
あなたの想像する“プリン”のイメージ覆します。プリンの上に生卵の黄身が乗っているという、今までに見たこともない見た目。今回はそんなプリン“生プリン”をご紹介します。
プリンといえばやっぱりこれ!
“プリン”ときいて思い浮かべるのはやはり、薄くカラメルがあるなめらかな食感が堪らないスイーツ。プッチンプリンを想像する人も多いのではないのでしょうか。kazking510Kaz
www.instagram.com
key_yoKiyohito Teruya
www.instagram.com
そんなプリンですが、神奈川県にはご当地プリントも言うべき少し変わったプリンが存在しているんです。神奈川の観光スポット「エリスマン邸」
神奈川県・元町にあるエリスマン邸は、異国情緒あふれるおしゃれな洋館。周囲にも似たような洋館や自然が広がっていて、デートスポットとしても人気の観光スポットなんです。外観だけでなく、もちろん内装もまるで外国に来たかのような気分を味わえる雰囲気が漂っています。そして、今回ご紹介したいプリンを提供しているカフェはこの建物内にあります。aya_kiaoraaya
www.instagram.com
しょうゆ きゃふぇ
marimari1105marimari1105
www.instagram.com
その名も「しょうゆ きゃふぇ」。昔厨房が会った場所は喫茶店になっています。ガラス張りのテラス席もあり、美しい森林などを眺めながらのんびりとした時を過ごせます。こんなの見たことない!今までにない“生プリン”
chittta365chie
www.instagram.com
さあお待たせしました!こちらが今回ご紹介する“生プリン”です。まるでムースのようなブラマンジェの上には、カラメルソースに加えて生卵の黄身がのっています。zuccy_booNone
www.instagram.com
上に乗せる卵黄は、3〜4種類の品種から選べるとのこと。新鮮な卵を使っているからこそ成せる技ですよね。ystkmnas
www.instagram.com
食べ方としては、はじめから黄身を割って下のブラマンジェやカラメルと絡めて混ぜていただきます。混ぜてはじめて“プリン”として完成するのです。leon_fujiiレオン
www.instagram.com
kinoko_0126None
www.instagram.com
生プリンには、静岡最高級の本山茶で作ったものやバラの花びらをあしらったローズ生プリンなどもあるんですよ。他のメニューも充実♪
toko1208None
www.instagram.com
もちろん生プリン以外のメニューも充実しています。開店時間は10:00〜16:30と短いですが、デザートだけでなく食事をすることもできます。pika_berry47miki
www.instagram.com
牛フィレと一緒にいただくのはしょうゆパン。お店の名前の通り、生地に醤油を練り込み表面にも醤油が塗られている、お店こだわりのパンなのだとか。
出展https://retrip.jp/articles/46603/
出展http://webmemo.biz/yokohama-youkan201408/