80年代と言えばやっぱりわたしとしては
バブル。この三文字が一番頭に浮かんでくる(笑)
それぐらいかつての思い出から抜け出せなかった時代だ。
わたしだけではなく多くの人間がだ。
この時代に成長した日本の全ての事は今の時代をもっても尚
不動の地位を築いていると言われている。
わたし個人もこの80年代を肌で感じ生き抜いてきた身としては
やはりこの時代が今の日の丸を作ったと言っても過言ではないと
思っている。この時代に戻りたいおじさんやおばさんはどれくらい
いるのだろうかな。もちろん私もそのひとりだ(笑)
179. 匿名 2016/05/28(土) 21:20:44 [通報]C-C-B+60
-0
180. 匿名 2016/05/28(土) 21:20:46 [通報]ケミカルウォッシュのGジャンにジーパン+69
-0
181. 匿名 2016/05/28(土) 21:20:56 [通報]シュガー+25
-0
182. 匿名 2016/05/28(土) 21:21:10 [通報]聖子のアルバ
♪ピピッと鳴るから好きなの~
出典:blogs.c.yimg.jp
+48
-0
183. 匿名 2016/05/28(土) 21:21:31 [通報]ジューシーフルーツ+45
-0
184. 匿名 2016/05/28(土) 21:21:37 [通報]北斗の拳+17
-0
185. 匿名 2016/05/28(土) 21:21:43 [通報]ここで数々の伝説の番組が書かれてるように
とにかく80年代はテレビ黄金期・全盛期だった。+63
-0
186. 匿名 2016/05/28(土) 21:22:06 [通報]財テク+9
-0
187. 匿名 2016/05/28(土) 21:22:19 [通報]うしろゆびさされ組
+82
-2
188. 匿名 2016/05/28(土) 21:22:24 [通報]高校生の時、学校に内緒で原付免許証を取った(笑)
ある意味80年代は、
人々の心が今よりフリーダム!ホンダタクト
+68
-0
189. 匿名 2016/05/28(土) 21:22:26 [通報]リングにかけろ+15
-1
190. 匿名 2016/05/28(土) 21:22:37 [通報]仮面舞踏会(少年隊)+38
-0
191. 匿名 2016/05/28(土) 21:22:41 [通報]ちびまる子ちゃん+16
-6