千葉のなかでも特にラーメン激戦区とされる柏ですが,今回はその柏のなかでも特に人気のラーメン店を大特集してみました。
猪太(いぶと)
キーワードは【超濃厚豚骨】
出典d.hatena.ne.jp
千葉最強を謳う「超濃厚豚骨ラーメン」。
そのスープは「濃厚」と聞いて私たちが想像するような、白くドロドロとしているものではない。
一晩寝かせ、上部にたまった油分を丁寧に排したスープは、濃厚でいながらクセがなく、豚骨の旨みだけがぐっと凝縮された味わい。
まさに猪太でしか味わえない、究極の豚骨スープだ。探究心つきないマスターが、現状に満足せず一番おいしいと思うラーメンを常に追求。
たびたび挑戦的な限定メニューが登場するだけでなく、メインのラーメンも年々進化を遂げている。地産の野菜をふんだんに使用し、直前まで丼ごとぐつぐつ煮込んだ身体の芯まであたたまる一杯。
ライスの無料サービスも嬉しい。
すけいす@sukeice2525
フォローする
柏最強ラーメンはやっぱり”猪太”なんだよなぁ…pic.twitter.com/SztpJ0YBuM
返信 リツイート いいね
たくろー@takurolarc
フォローする
柏のラーメンはほとんど食べたけど、やっぱ1番うまいのは猪太だと思う。 今日もごちそうさまでしたーpic.twitter.com/WFncJnMHJv
返信 リツイート いいね
ラーメン猪太 [食べログ]
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12005487/
住所:千葉県柏市柏3-10-20 柏ストーンハイツ101
電話:04-7166-5800
営業時間:11:40~14:30 17:00~22:00
定休日:水曜日王道家(おうどうや)
キーワードは【家系の王道】
出典blog.livedoor.jp
横浜・吉村家元直系店舗という「王道家」は、家系ラーメンの王道を感じさせる確かな味わいで、多くのファンを引きつけている。
店の前に列ができているのも、もはやおなじみの光景だ。モチっとした自家製麺に程よく絡む、豚骨の味が活きたスープ。
がつんとした塩辛さで、箸を止めさせない。
ガーリックチップ・無臭ニンニク・行者にんにく…という3種類のにんにくをはじめ、卓上には豊富なトッピングがあり、好みの味に近づけて楽しむことも。職人気質にあふれた店主がけん引する、ラーメンへのこだわりを感じる力強い一杯。
ぎゃらん@gyaraaaaaan
フォローする
柏に来たら王道家でしょ!ということで、食べてきた。味が濃いめのご飯がよく合う家系ラーメン。おいしい。pic.twitter.com/WpHcpnGTx7
返信 リツイート いいね
djYu-jiです。@djyu_ji
フォローする
久々に柏の王道家食ったけど、やっぱ別格!! どこまでも続くガラの旨味とキレ感。パンチ効き過ぎてて一般ウケは〜と清水店長は言うけど二つとないこの味は変わらないで欲しい!pic.twitter.com/K0KMZ4AZXI
返信 リツイート いいね
王道家 [食べログ]
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12000301/
住所:千葉県柏市旭町2-1-6
電話:0471-43-1880
営業時間:11:00~24:30(日曜は24:00まで)
定休日:月曜日角ふじ
キーワードは【東池袋×二郎系】
出典jirodiet.seesaa.net
茨城県で人気の「角ふじ」2号店。
メインメニュー「ふじ麺」は「二郎系」のコンセプトで、期待を裏切らないダイナミックさ。豚と鶏をベースにしたスープに、層になった甘みのある背脂。
ごわごわとした食感が癖になる極太自家製麺、そして角煮のように厚みのあるどでかいチャーシュー(ブタ)。
何をおいてもかぶりつきたくなるような、本能に訴えかけてくるラーメンだ。濃厚魚介スープのつけ麺には「表」のゆず、「裏」のかつおがあり、あつもりにも対応。
バックスクリーン大谷ってヤツですよ~!@bks_tetsutetsu
フォローする
これを食べないと地元に帰った意味がないその2。柏の角ふじ!! このボリュームと美味しさは富士山並み!!そしてこれで680円という価格破壊!何百杯食べたことか•••pic.twitter.com/KrHJluem78
返信 リツイート いいね
koma’n(駒沢浩人)@komankoman
フォローする
柏の〆はやっぱり角ふじでしょ pic.twitter.com/HEc1lKy0
返信 リツイート いいね
匠神 角ふじ [食べログ]
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12000419/
住所:千葉県柏市柏4-9-11 澤辺ビル 1F
電話:04-7164-2000
営業時間:11:00〜26:00
定休日:麺屋こうじ
キーワードは【昼夜二毛作】
出典blog.goo.ne.jp
佐貫大勝軒系列、昼は濃厚魚介豚骨、夜はガッツリとした角ふじ系に変わる、二毛作のめずらしいお店。
全粒粉を使用した香ばしい麺に、こだわりの炙りチャーシュー。
昼夜どちらにも根強いファンがおり、お店の前に列ができることもしばしば。店内にはテーブル席もあり、食券を渡したときににんにくの有無を聞いてくれるので、グループや女性と一緒でも行きやすいお店。
量少なめ&デザート付きの女性限定メニューもある。
Koki Tanaka@koki1105t
フォローする
実家帰ってきたら食べたくなるよね 麺屋こうじ 昼と夜でメニューが違くて俺は昼が好き 以前柏ウォーカーでも紹介させていただきました 柏はラーメン激戦区だから美味しいラーメン屋さんたくさん いつもラーメン食べてる気がしますがいただきますpic.twitter.com/kLo3SmrSAa
返信 リツイート いいね
柏出身・元KAT-TUNの田中聖さんもお気に入り
古歌院へろ子@heroin_zombie
フォローする
柏の麺屋こうじ行ってくるのだ pic.twitter.com/W2qe2vKc1n
返信 リツイート いいね
麺屋こうじ [食べログ]
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12003779/
住所:千葉県柏市旭町1-4-15
電話:04-7145-4287
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休ひむろ
キーワードは【札幌・旭川・函館】
食べログ北海道らーめん ひむろ 柏店
醤油・味噌・塩、どれを選んでも完成度の高い北海道ラーメンが楽しめる「ひむろ」。
甘みのあるコク深い豚骨スープに、しっかりと絡む黄色い細ちぢれ麺。この店オリジナルの「味噌オロチョン」は、ピリ辛味噌が食竇をそそる人気メニュー。
+350円で麺・具・スープが2倍になる、大どんぶりの「でっかいどう」というメニューも。AM4:00までと、深夜まで営業しているのも嬉しい。
早めの時間であれば、奥のテーブル席で食後のティータイムを楽しむこともできる。
Mr.せいろ@nt_Yusuke
フォローする
第1位 ひむろ @柏 何度もお世話になりました。初めて食べたときに好きになりました。また、5:00までやってるなんて素晴らしい!お世話になったこともあり、第1位ですpic.twitter.com/z07j4hTf
返信 リツイート いいね
Natsuko@im_Nancy
フォローする
みんながTL上で騒ぐからあたしも食べたくなってひむろ行ってきました~!味噌おろちょん久しぶり♪( ´▽`) お腹いっぱいで大満足でした~! ( @ruisuke98 ) p.twipple.jp/0OnZR
返信 リツイート いいね
北海道らーめん ひむろ [食べログ]
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12000069/
住所:千葉県柏市柏1-6-4 鈴木ビル 1F
電話:04-7164-7444
営業時間:11:00~翌4:00(日曜は翌2:00まで)
定休日:無休引用:http://matome.naver.jp/odai/2138906119109835701