ネイリストがみなさまに是非しっておいてほしいネイルの知識をまとめました。

ただしい知識を身につけ、爪をきちんとケアしてあげましょう。

 

お手入れも自己流になりがち

正しい知識を身につけよう!

Photo by Jupiterimages / Photos.com

正しい知識を身につけよう!

ネイル=爪が傷む・呼吸出来ない・若者がするもの・ハデ・付け爪・家事が出来ない…など、
リンクさせてしまう人も多いのが現状です。

爪は呼吸していない

そもそも爪は死んだ細胞

Photo by Goodshoot / Goodshoot

そもそも爪は死んだ細胞

極端に言うと、爪というのは死んだ細胞という扱いになります。
髪もそうなのですが、生えている爪は傷ついたりしても自分で修復しません。生えたら生えっぱなし。
「マニキュア塗ると爪が呼吸出来なくて痛むからしない方がいい!」と言うのは間違いなのです。
むしろ、何もケアしなくて乾燥しっぱなしの方が怖い。。。

ちなみに・・・皮膚呼吸できるのは両生類だけです。人間は哺乳類で肺呼吸です。

甘皮処理するだけで爪先が見違えるほど綺麗になる

ジェルネイルやスカルプの持ちも良くなる

出典www.sumitomo-rd-mansionblog.jp

ジェルネイルやスカルプの持ちも良くなる

ジェルネイルの性質上、甘皮処理を行うことで自爪にフィットしやすく長持ちすると言われています。
甘皮が残っていると、ジェルと自爪の間にスキマができてしまい、ジェルが劣化の原因となります。
薄皮をきちんとお手入れすることで、爪の表面をなめらかにし、爪の育成を促すことも期待できます。

4:20

YouTube

自宅で簡単!甘皮処理〜ネイルのキューティクル処理〜

爪切りを使うと、二枚爪や爪割れの原因に

爪切りでパチンッ!はNG

Photo by Stockbyte / Stockbyte

爪切りでパチンッ!はNG

爪切りで爪を切ると、爪先全体に負荷がかかり、負荷がかかった爪先は、断面がボロボロです。
切れ味の悪い爪切りだと特にそうなります。
爪が乾燥しているなど、爪が弱ってしまっている場合、爪が割れる、二枚爪になってしまう原因になります。

爪切りの裏についているヤスリではなく、「ネイルファイル」を使いましょう!

Photo by Thinkstock / Comstock

爪切りの裏についているヤスリではなく、「ネイルファイル」を使いましょう!

自爪の場合ファイルのグリッド数:180~240程度、
ジェルやスカルプチュアの場合グリッド数:100~180程度で、自爪の形を整えます

3:39

YouTube

自爪の手入れの仕方〜これであなたも手元美人〜

乾燥は爪の大敵!

ささくれが出来たりネイルの持ちも悪くなる

Photo by Digital Vision. / Digital Vision

ささくれが出来たりネイルの持ちも悪くなる

皮膚が角質化したものが爪です。だから爪も乾燥肌と同じような症状に見舞われることがあります。爪の乾燥肌対策も保湿が一番です。爪に縦に入っている筋のおもな原因は乾燥と加齢によるものなのです

面倒だけどこまめにハンドクリームを塗る

Photo by DAJ / amana images

面倒だけどこまめにハンドクリームを塗る

水仕事の後、お風呂上り、寝る前など、こまめにぬりぬり・・・
髪にトリートメントやパックをするように、ネイルもお手入れしてあげると、見違えるほど綺麗になります。

スカルプしていると自爪が長くなる

ネイルベッドを長くする!

出典www.starnail-sc.com

ネイルベッドを長くする!

爪のピンク色の部分を、ネイルベッドといいます。
ネイルベッドが長いと、女性らしい縦長の爪になります。

ハイポニキューム を成長させる

出典panyapoppo.exblog.jp

ハイポニキューム を成長させる

ずっと爪を長くしていると、長い爪を支えようと、爪の下から皮膚が成長してきます。
男爪で悩んでいる人は、しばらくスカルプなど固い素材で爪を伸ばしてみましょう。
付け爪を取ったら、爪のピンク色の部分が長くなって、女爪になる可能性があります。

爪を噛むクセがある人の爪は、形が変わってしまう

噛み癖のある人の爪は見ただけで分かる

Photo by Comstock / Comstock

噛み癖のある人の爪は見ただけで分かる

ネイリストなら、爪を噛んでいる人の爪は見れば分かります。小さいころに噛んでいたとしても、噛む回数が多ければ多いほど、特有の形になっています。

一刻も早く噛み癖を直す

出典sakuranbo-class.blog.so-net.ne.jp

一刻も早く噛み癖を直す

爪を噛む人は、早くクセを直しましょう。
スカルプなどの付け爪をして、自爪を噛めなくするのも手です。

マニキュアは塗る前に激しくシェイクしてはいけない

振ると気泡が入ってしまう

Photo by Paul Tearle / Stockbyte

振ると気泡が入ってしまう

一生懸命にネイルカラーを塗ったのに気泡が入ってきれいにならないという方も多いでしょう。
ネイルカラーが分離しないようにとボトルを勢いよく振っていませんか?
なかには塗る前に必ず振るという方もいます。これが気泡の大きな原因なのです。
振る際に空気が混ざってしまうのです。
分離を防ぐには手のひらの上で軽くやさしくコロコロします。その程度でOK。もし振ってしまったら、
一日以上そのネルカラーはそっとしておいてあげましょう。

出典ameblo.jp

夜に爪を切ってはいけない?

『寿命が短くなる』『親の死に目に会えない』という言い伝えがあります。

Photo by John Foxx / Stockbyte

『寿命が短くなる』『親の死に目に会えない』という言い伝えがあります。

由来は諸説ありますが、夜に囲炉裏のそばなどで爪を切ると、切った爪が飛んで火に入り人を火葬した時に似た臭いが発生するので、死を連想させたり死を呼んだりする、つまり寿命が短くなる。
昔は爪切りが無く、小刀などの刃物で代用していた。
暗い夜に爪を切ろうとすると、手元が狂ってケガをするばかりか、へたをすると死んでしまう恐れがある。
つまり、親より先に死ぬかもしれないので親の死に目に会えない。と言われていたようです。
現代では無縁の話ですが・・・

出典:http://matome.naver.jp/odai/2136410086347558401

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です