ネイリスト検定3級を一発で合格するための方法をお伝えします。
今回は、テーブルセッティングについてまとめました。
ネイリスト検定3級のテーブルセッティング・必要な道具
公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター
http://www.nail-kentei.or.jp/
試験要項は、毎回同じというわけではなく、ちょっとしたことが違ったりします。
前回OKだったのがNGで減点や失格などの対象になってしまってる場合もあるので
受験生は、必ず確認して要項を端から端まで熟読してください!お気に入り詳細を見る写真で見る「テーブルセッティング」規定
http://www.nail-kentei.or.jp/pdf/table_setting.pdf
写真で見る「 テーブルセッティング 」規定. 「2014年春期 ネイリスト 技能 検定 試験」より、 テーブルセッティング 規定を改訂しました。 セッティングに必要な用具、用材は、受験級に応じて試験の内容を確認のうえ、衛生面に. 配慮して配置してください。 ネイリスト 技能 …
テーブルセッティングは、変わる場合があるので試験ごとに
必ずチェックして減点や失格対象にならないよう気を付けましょう!!出典nailtat.ti-da.net
良い例
アームレストにタオルを巻いて
きちんとタオルを敷いた上にペーパーを敷いた状態出典tomomomiy.exblog.jp
悪い例
シリコンマットを敷いてるが、タオルやキッチンペーパーを置いていない状態
(アームレストにもタオルが巻かれていない)私は、シリコンマットの上にタオルを敷いて
タオルを巻いたアームレストを置き
防水ペーパーの上にキッチンペーパーを敷いて
ファイリングでダストが出た後捨てれるように
さらに、防水ペーパーとキッチンペーパーを重ねて
試験に挑みました。出典nailist.is-mine.net
参考例
フィンガーボウル・ポット・水入れ以外は
トレイの中に入れましょう。(直置きはNGです)必要な道具
右側に用意するもの(右利きの場合)
出典www.naillabo.jp
ウェットステリライザー
皮膚に接する用具を消毒するための入れ物。
ガラスかステンレス製の入れ物に
ガーゼまたはコットン2,3枚敷いて
キューティクルニッパー、メタルプッシャー、ツイザー
ウッドスティックなどを入れて
刃先が浸るぐらい消毒剤を入れて消毒する。100均に売っているコップなどでも代用できます。
私は、コットンの繊維が付くのが嫌だったので
ガーゼを入れていました。出典m.aumall.jp
キューティクルニッパー
ケアの時に甘皮やささくれを除去するのに使用。
落としたりぶつけたり雑に扱うと刃が痛むので
普段は、ニッパーキャップをしたりケースにしまって大切に扱う。出典item.rakuten.co.jp
メタルプッシャー
甘皮をプッシュアップする際に使用。
検定では、先が丸いスプーンの方のみ使用。
出典kokoroya.ocnk.net
ウッドスティック
修正やオフの時に使用。
使う前に、やすりや古くなったファイルなどで
先端を削って薄くして、修正やオフがし易いように仕込んでおく。出典www.gogo-ans.jp
コットン・コットンケース
コットン容器は、ガラス製やプラスチック製などありますが
必ず蓋つきの容器にすること。ガラスは、検定で持ち運ぶ時に割れる場合があるので
プチプチなどに包んだ方が良いです。コットンは、あまり毛羽立たない方がダストが付かないの良いと思いますが
基本、100均で売ってるやつとかでもなんでも良いです。WJコットンが毛羽立ちにくくて好きです。
出典www.bellemaison.jp
キューティクルリムーバー・キューティクルクリーム
余計な甘皮や古くなった角質ををやわらかくし、取り除くためのもの。
ファイリングが終わったら、キューティクルリムーバーをキューティクルになじませて
フィンガーボウルに浸ける。ジェシカのナリッシュは、油分を少し含んでいるので
ささくれなどを保護できて仕上がりが綺麗に見える気がします。出典blog.goo.ne.jp
液体ソープ
事前準備の時点で、フィンガーボウルのお湯に入れておくので試験中は使いませんが、入れましたとアピールするためにトレイの中に入れておきます。
ネイルメーカーの物が好ましいかもしれませんが
100均の小さいボトルに、普段使っている手洗い用のソープを入れてもいいと思います。
その場合、泡で出るタイプのソープの方がシャバシャバで良いです。出典www.naillabo.jp
ダストブラシ
ファイリングをした後に、ダストを払ったりするのに使います。
チークブラシみたいな筆タイプもあるので
その場合は、筆立てに入れておきます。出典www.startnail.com
ファイル立て・筆立て
ファイル類をいれるもの、筆を入れるものと分けた方が良いです。
出典www.startnail.com
このミクレアのファイルケースは、上下に分かれて二つになるので、ファイル立てと筆立てを分けるのにとても便利です。
蓋をしたら持ち運びも出来るし、好きすぎて3つ持ってます。出典ameblo.jp
100均で売ってるのも良いと思います。
出典www.sb-shop.jp
エメリーボード
自爪のファイリングで使用。
ファイルなどを新品で使う場合は
角などでけがをするかもしれないので
必ず古いファイルなどで面取りをしてから使用する。出典item.rakuten.co.jp
スポンジファイル
バリを取る時に使用。
無くても良い。
出典item.rakuten.co.jp
ポリッシュリムーバー
リムーバー容器は、メタルのメンダや他の安いメタルタイプのもの、100均のもの、プラスチックのポンプ式など色々使ってみましたが
ロックできるメンダのプラスチックタイプが使いやすかったです。出典www.gogo-ans.jp
リムーバーは、好きなものを入れたらいいと思いますが
オフしやすいように、爪が白くならない程度にアセトンを足したらポリッシュが落ちやすいので楽です。出典www.muji.net
消毒剤
76.9~81.4v/v%の濃度の物。
手指消毒、器具の消毒などに使用。
出典coolmint385.jugem.jp
ポリッシュ類
100均で売っているマニキュアスタンドがめっちゃ便利。
ベースコート
赤ポリッシュ
トップコート
アートで使う場合ラメのポリッシュライナーなど出典ameblo.jp
出典ameblo.jp
赤ポリは、色んな種類がありますが
塗りやすさや色味など好みだと思うので
色々試してみて、自分に合ったポリッシュを見つけましょう。私は、スクールで使っていたのをそのまま使ったので
一度塗り目、ジェシカ120
二度塗り目、OPIのN25
ベース、トップはOPIでした。でも、OPIのトップはバブルが出やすいので
シャレドワを使ってみたら、バブルは出にくいけどつやが物足りなかったです。つやを取るか、バブルを取るかで
結局OPIの刷毛も好きだしOPIで行きました。出典:http://matome.naver.jp/odai/2140465754962542901