
ファッション好きなら大好きな方も多いであろう「アメリカンアパレル」
なんと破産申請していたことがわかりました。
過激な広告で芸能人にも大人気だったアメアパがまさか・・・
ついに、アメリカンアパレルが破産しちゃった…
出典beatandone.com
え!?あんなに人気だったのに…
アメリカの方が、業績不振で苦しんでたのは知ってたけど。。。
Amazon(アメリカンアパレル) American Apparel 深Vネック Tシャツ DEEP V NECK アメアパ メンズ レディース XS White
アメリカンアパレルといえば、この襟ぐりの開いたTシャツ。
アメリカンアパレルが10月4日に、破産法を申請出典アメリカンアパレルが破産法申請へ | BRAND TOPICS | BUSINESS | WWD JAPAN.COM
経営再建は『アメリカン アパレル』を更に力強く、活気のあるブランドにするとし、事業の立て直しのための手段と強調している出典アメリカンアパレルが破産手続きを申請、財政再建へ | Fashionsnap.com
時には過激な広告で話題を集めるファッションブランド「アメリカンアパレル」だが、ここ数年は経営危機に陥っていた出典アメリカン・アパレルが倒産危機!熱狂的なファンは悲鳴も | Banq [バンク]
同じくアバクロンビー&フィッチも不振で苦しんでる…
出典mazdaharuto.com
アバクロといえば、おなじみのコレ!
だけど、最近見かけなくなったような…。
Amazonアバクロンビー&フィッチ ジップパーカー Abercrombie&Fitch Zip Hoodie Sサイズ [並行輸入品]
アメカジにこのブランドロゴが定番。
アバクロンビー&フィッチは、2010年以降、すでに米国内で220店舗を閉鎖し、2014年内にさらに60店舗を閉鎖する出典アバクロの前途は多難:日経ビジネスオンライン
今後は体形や外見の魅力とは無関係に従業員を雇用する出典新販売戦略でアバクロの服からロゴが消える? 上半身裸の店員は? – シネマトゥデイ
さらに服から「ブランドロゴマークを消す」驚くべき発表があった出典アバクロの前途は多難:日経ビジネスオンライン
Chikä@rubis_21
フォローする
アバクロ、アメアパ、なんか似てるな
返信 リツイート いいね 2014.09.30 22:45
そうそう、この2ブランドってすごく似ているとこあるよね。
どちらもカリスマ経営者と、過激なブランドイメージが人気だった
出典stealmag.com
アメアパのカリスマ的な経営者
アメリカンアパレル創業者のCEOダブ・チャーニー。
出典www.europeanceo.com
過激で個性的なブランドイメージ
際どいスタイリングと大胆なポーズの広告は、物議を醸してきた。
アメアパはやたらとパンクな会社で、“虚飾にまみれた既存のファッション業界にパンチパンチキック!” という姿勢を投げかけた出典空前の“陰毛ブーム”がやって来る!? 米人気ブランド、アメリカンアパレルの「陰毛マーケティング」が常識を覆す!(2/3)|TOCANA
劣悪な労働環境と低賃金で移民労働者を働かせて高い利益を上げるアパレル企業を潰すことが企業理念の1つ出典空前の“陰毛ブーム”がやって来る!? 米人気ブランド、アメリカンアパレルの「陰毛マーケティング」が常識を覆す!(2/3)|TOCANA
そのため、「Made in the USA」を掲げる数少ないアパレルブランド。
しかし創業者でCEO のダブ・チャーニーが解任された原因は複数の従業員に対するセクハラだという出典「アメリカンアパレル」創業者兼CEO、セクハラで解任 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
出典www.wwdjapan.com
アバクロのカリスマ的な経営者
今のアバクロのイメージを生み出したCEOマイケル・ジェフリーズ。
出典www.vistelacalle.com
過激で個性的なブランドイメージ
イケメン白人と、マッチョな店員がブランドイメージ。
CEOマイケル・ジェフリーズのブランディングで、一時は傾きかけていた「アバクロ」は見事に復活を果たすが、その戦略は「際どく、挑発的で、過激」なもの出典最新のファッションブランドのご紹介
細身シルエットの洋服しか展開してこなかったアバクロの姿勢とCEOの失言とで「太った人を差別している」という風に受け取られた出典アバクロの前途は多難:日経ビジネスオンライン
CEOマイケル・ジェフリーズが退任することを発表。売上が落ち込み苦戦が続いていることで、事実上の解任とみられている出典【アバクロ】、CEO辞任!お下がりからデブお断りにホームレスブランドで晩節を汚す?:激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ
いまやアメリカも、過激なブランドを欲しがらない若者が主役
出典www.cubeny.com
アメリカ版の若者の○○離れ世代
親の数より多い4億5800万人いる若者世代を「ミレニアルズ」と呼ぶ。
「ミレニアルズ」は、絶えず感覚を刺激されながら育ったミレニアムの若者たちを親に持つ出典若者–新時代の到来を告げる「ミレニアルズ」 – CNET Japan
親たちが自尊心を高める教育に熱心だったためか、ミレニアルズは自尊心が強く、常に自分は本当はもっと凄いはずなんだ、と思いがち出典もっとも多いのはアノ世代!? 米研究による世代別「職場うつ」についての報告 | FUTURUS(フトゥールス)
未婚率が高いという特徴が。また、両親と共に暮らす傾向もある出典もっとも多いのはアノ世代!? 米研究による世代別「職場うつ」についての報告 | FUTURUS(フトゥールス)
日本の若者と似ている…かも。
出典:http://matome.naver.jp/odai/2144410447794374501